車山高原スカイパーク

開花予想について

開花予想について

年間通して見どころたーくさんですよ

車山高原 春のぬくもりを感じて!

春めいてきた車山高原は、ドウダンツツジをはじめとした様々な花の開花の季節を迎えました。初夏にむけて、ニッコウキスゲも徐々に開花していきます。

春:5月~6月に咲く花はかわいいサクラスミやドウダンツツジをはじめコバイケイソウ・すずらんなが楽しめます。
初夏にむけて、ニッコウキスゲも徐々に開花していきます。

季節の香りを感じながら、ビーナスライン沿いをドライブするのはいかがでしょうか!!

今咲いているお花
筆竜胆-2

フデリンドウ(筆竜胆)

春~初夏にかけて咲く高さ5~10cmほどの可憐な越年草です。青紫色の花は日差しを浴びて開き、曇りや雨の日は筆先のように閉じる姿が特徴的です。根生葉がなく、茎に対生する葉を持ちます。日本全国の山地や草原に自生し、春の訪れを告げる小さな花として親しまれています。

コバイケイソウ-1

コバイケイソウ

コバイケイソウ(小梅蕙草)は、日本の中部地方以北から北海道にかけての高山帯や湿地に自生する多年草です。高さ1メートルほどに成長し、初夏には乳白色の小花を円錐状に咲かせます。群生すると、まるで白い絨毯のような美しい景観を作り出します。花は毎年咲くわけではなく、数年に一度の「当たり年」に一斉に開花するため、その姿は非常に貴重です。花言葉は「遠くから見守っています」。



リフト券購入